蒸しタオルで毛穴汚れとオサラバ?蒸しタオルを使ったスキンケア
蒸しタオルのスキンケア効果
蒸しタオルを使ったスキンケアは、蒸気の熱により毛穴が広がり、皮脂やメイクかすなどの毛穴に詰まっている汚れが落ちやすくなります。血行が促進されるため、むくみやクマ、肌のくすみの改善にも効果的です。また、硬くなった角質が柔らかくなるので、美容成分の浸透性が高まります。蒸しタオル後に基礎化粧品で肌を整えれば、乾燥肌の予防改善やエイジングケアに有効です。
蒸しタオルを使ったスキンケア法
基本のスキンケア
- メイクをしている時は、あらかじめクレンジングで化粧汚れを落としておきます。
- フェイスタオルを水に浸してから軽く絞り、水気を切ります。500wの電子レンジで30~60秒加熱し、取り出しましょう。
- タオルを顔全体に広げましょう。手のひらで軽く押さえつけ、肌とタオルを密着させながら3分ほど放置します。
- 蒸しタオルを外し、よく泡立てた洗顔料で顔を洗います。ゴシゴシ洗いをせず、優しくマッサージするように。泡が肌に残らないように、ぬるま湯を使ってしっかりとすすぎ洗いをしてください。
ディープクレンジング
- 基本のスキンケアと同様に蒸しタオルを作りながら、クリームタイプのクレンジング料を顔全体に塗り広げてなじませます。
- 蒸しタオルを顔に当て、両手の平で軽く押さえるようにして3分ほど待ちます。
- 蒸しタオルを顔から外してぬるま湯でクレンジング料をすすぎ、洗顔料で洗います。
蒸しタオルを使う時の注意点
ヤケドに気を付ける
蒸しタオルは内側部分が高温になるため、タオルを広げた時に蒸気でヤケドする恐れがあります。いきなり肌に乗せず、必ず手のひらで温度を確認してから使うようにしてください。
保湿ケアを忘れない
蒸しタオル後は、必ず保湿ケアを行うようにしてください。そのまま放置すると肌の水分蒸発が進み、肌トラブルの原因となる乾燥肌を招きます。また、毛穴も広がったままになってしまうので、化粧水などで肌を引き締めることが大切。
蒸しタオル後は清潔なタオルを顔に押し当てて水気を拭き取り、たっぷりの化粧水で保湿します。仕上げに乳液やクリームを使って肌の潤いを閉じ込めましょう。スペシャルケアを行うのもおすすめです。
まとめ
蒸しタオルにはさまざまな美容効果があるものの、注意点も多いことがわかりました。一番ネックになるのは、ヤケドをせずに効果を得られる温度の見極めです。心配な方は、スチーマータイプの美顔器を利用しましょう。適温の蒸気が出るためヤケドの心配とは無縁で、自動モードなどの機能も充実しています。水素水のスチームを発生させるタイプなら、いっそうの美肌効果が期待できるでしょう。